BPO business BPO事業

「かゆいところ」に手が届く。
ニーズをしっかりキャッチします。
クライアント企業様の会員様や取引先から発信される電話をコールセンターオペレーターが代行受信し、一次対応を行います。電話代行業務だけで無く、ご要望に応じてスポット追加業務(受発信可能)やDM発送や書類準備等の付随業務などの対応も可能です。また、クライアント企業様からご依頼を受け、商品・サービスをご提案するため、コールセンターを活用しアポイントの獲得やご案内をします。ターゲットとなる企業リストの生成からトークスクリプトの作成、ご報告までワンストップでご提供いたします。

対象となるクライアント様
日々の業務に追われており、電話対応にまで手が回らない。
安定した品質の電話対応を行ない、入居者様・お客様にご満足頂きたい。
24時間365日、いつでも緊急対応できる体制を作りたい。

Case
電話代行 ご利用事例

CASE1 賃貸管理会社
自社スタッフの電話対応が70%削減。
顧客満足度も向上。
システム連携:有り / 業者手配:有り
月間入電可能件数: 4,000件 / 応答率: 95%
3万世帯規模の賃貸物件を管理をされている会社の場合、入居者様からの一日の入電数は150〜200コールに上ります。勿論、賃貸管理会社様はそれぞれに丁寧な対応を行われているのですが、入電数が多い場合、入居者様をお待たせしてしまうケースもありました。 これらの電話応対業務を切り分け、スタッフ様各自の業務に専念する環境を整えるため、弊社が電話代行を行い、入居者様からのご連絡を受けています。また、クライアントシステムとコールセンターを連携し、情報の一部を共有することにより、コールセンターでの対応完了率を高く維持し、賃貸管理会社様へのご報告もリアルタイムで実現。コールセンターの活用により賃貸管理会社スタッフ様の対応時間が大幅に減ったことにより、オーナー様へのご対応や入居者様への丁寧な対応ができ、満足度も上昇しています。


美容
アウトソーシングで予約件数が月間3%も増加。
システム連携:有り / 月間入電可能件数: 5,000件
会員登録をして頂いているお客様はたくさんいらっしゃるにも関わらず、アクティブ稼動となっているお客様は一部に留まり、新しいサービスや商品のご案内が出来ていませんでした。そこへ、クライアント様からの情報をシステムにインポートし、弊社コールセンターから架電する事で一定の品質でのアプローチが可能となり、また、効率的に発信・管理を行うため、インハウスと比較して大幅な時間短縮を実現しています。

price list
電話代行 ご利用事例料金
基本料金 / コール単位
プラン | 区分 | 時間帯 | 稼働時間 | 1件あたりの処理時間 | 1コール費用(税別) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日中 | 9:00〜21:00 | 12時間 | 1分以内 | 250円〜 |
2 | 3分以内 | 450円〜 | |||
3 | 6分以内 | 900円〜 | |||
4 | 10分以内 | 1500円〜 | |||
5 | 15分以内 | 2300円〜 | |||
6 | 夜間 | 21:00〜9:00 | 12時間 | 3分以内 | 570円〜 |
7 | 6分以内 | 1150円〜 | |||
8 | 10分以内 | 1900円〜 | |||
9 | 15分以内 | 2900円〜 |

■料金定義
インバウンドコール(受電)・・・応答率95%以上を努めます。/1件あたりの処理に関しては、通話・後処理時間を含めます。
アウトバウンドコール(架電)・・稼働(ワーク含)率60%以上に努めます。/平均通話時間を180秒としたときの架電件数12件/1hに努めます。
■留意事項
当社CTI機能にて行います。/業務営業管理として、別途5万円(税別/月額)発生致します。
基本対応は日本語のみとなります。/通話料は別途請求とします。/その他上記以外に関しては、都度協議の上、決定するものとします。
基本料金 / ブース
プラン | 区分 | 時間帯 | 稼働時間 | 稼働日数 | 1ブース費用(税別) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 日中 | 9:00〜18:00 | 9時間 | 22日 | 52万円 |
2 | 30日 | 70万円 | |||
3 | 9:00〜21:00 | 12時間 | 22日 | 67万円 | |
4 | 30日 | 94万円 | |||
5 | 夜間 | 21:00〜0:00 | 3時間 | 22日 | 22万円 |
6 | 30日 | 29万円 | |||
7 | 18:00〜0:00 | 6時間 | 22日 | 43万円 | |
8 | 30日 | 59万円 | |||
9 | 18:00〜0:00 | 15時間 | 22日 | 108万円 | |
10 | 30日 | 146万円 | |||
11 | 21:00〜9:00 | 12時間 | 22日 | 86万円 | |
12 | 30日 | 117万円 |

■料金定義
インバウンドコール(受電)・・・応答率95%以上を努めます。/1件あたりの処理に関しては、通話・後処理時間を含めます。
アウトバウンドコール(架電)・・稼働(ワーク含)率60%以上に努めます。/平均通話時間を180秒としたときの架電件数12件/1hに努めます。
■留意事項
当社CTI機能にて行います。/業務営業管理として、別途5万円(税別/月額)発生致します。
基本対応は日本語のみとなります。/通話料は別途請求とします。/その他上記以外に関しては、都度協議の上、決定するものとします。
FLOW
導入までの流れ
お客様からの
お問い合わせ・お申込み
電話代行についてのお問い合わせ・お申込みはこちらから
お問い合わせする
導入前ヒアリングシートの
ご提出
ヒアリングシートにて、企業様情報・体制等の基本情報や、現在抱えている問題点や電話代行へのご要望を確認させていただきます。
営業担当者の訪問及びご説明
ヒアリングシートを基にお客様に最適な電話代行のプランをご提案いたします。併せて料金についてもご案内させていただきます。
電話代行導入
スケジュールの調整
ヒアリングシートを基に、コールセンターとシステムの連携確認やご要望等を踏まえ、導入スケジュールをご案内いたします。お客様の希望導入時期を十分考慮し、最短での導入を調整いたしますがテスト稼動までの平均期間は1ヶ月半~2ヶ月となります。
ご契約
サービス利用開始についての契約締結を行います。
各種準備
導入環境、ワークフロー、マニュアル・資料の作成、オペレーター・SVへの研修等を弊社にて行います。
テスト稼動
場合によってはスモールスタートにて1ヶ月稼動等を行います。その間に発生する問題点等を改めて確認し万全の状態を作ります。
実稼動
本格的に業務を開始いたします。日々の業務状況や確認項目等連携させて頂きます。
FAQ
よくあるご質問
Q1. 対応地域を教えてください。
日本全国の企業様へサービスをご提供することができます。
Q2. 一次対応窓口の対応範囲を教えてください。
ご契約内容により異なりますが、例えば、住宅設備トラブルの場合はお客様で行っていただける問題の解決方法のご案内や業者手配までが可能です。
Q3. 社内で専用の顧客管理システムを利用していますが、電話代行とそのシステム連携は可能でしょうか。
可能です。電話代行とシステムを連携させることで、リアルタイムに更新・報告が可能となるため、お客様への対応をよりスムーズに行うことができます。
Q4. 受信、発信数に制限はありますか。
上限はございません。下限につきましてはご相談させて頂く場合がございます。
Q5. 英語は対応していますか。
申し訳ございません。現在は、日本語対応のみとなっております。